2013年07月04日

7月4日の記事

Aloha!!
先日は約束どおりKumu Debbieがアトリエ・ギャラリーのブレッシングに駆け
つけてくれました。
屋敷の四隅~家の中の全ての出入り口をティーリーフとハワイアンソルトで
清めてくれました。
沖縄の風習とそっくりですね。地域の婦人会の方々も、それには驚いて
いました(わざわざ見学にきてくれました。)

7月4日の記事

清めのOli(のりと)をあげるKumu Debbie
ハワイのクム・フラはそんな資格も与えられます(沖縄風に言えばユタ??)
7月4日の記事

Na Lei Aloha I KamakaniのHoalohalaniも駆けつけてKahikoで
ブレッシングしてくれました。
内容は聞き忘れたので後日聞いてきます・・・
多くのHaumanaを抱える彼女の自信に満ちた踊りには涙が出そうに
なります。
7月4日の記事

KaupiliのChika & Kazumi Twinzも。
長ぁ~い手足で優雅にアウアナ・Lei Ha’liaを。
今年の暮れにはMaui島のKeali’iのHalauに行くそうです。(すごい!!)
「バービー人形が踊っているようだった」とは地域のご婦人方の感想でした。
7月4日の記事

室内に移ってからも、HoalohalaniはAuanaで多くのHulaをいただき
ました。音源は、La La Kapuaの生演奏です。
この曲だけ(Hi’ilawe)あかねが紛れ込んで。
7月4日の記事

Na Likoの二方は「ウクレレ習いたてなのなのよぉ~」と言いながら
正々堂々とやってました。エルアも酔いしれて足元で寝てます。
7月4日の記事

そうそう、一番最後になりました・・・演奏してくれたLa La Kapua(ララ・カプア)
の面々です。ウクレレだけで・・・と思っていたらスピーカーなどの機材も
持ち込んで、なんと驚いたことにウッドベースも付いていました。
相当に嬉しい展開がありましたが・・・・・マネージャーに公表可能かどうか
確認してから書くことにします。
ちなみに、写真真ん中の「Taka」から毎週ウクレレ習ってます。
もちろん、うちのアトリエに来てくれます。習いたい方、一緒にいかがですか?
7月4日の記事



Posted by Bow at 23:10│Comments(4)
この記事へのコメント
お邪魔します。
ハワイの文化でも
屋敷を清める儀式があったりで
沖縄と共通することが多々あるのですね。
興味深いです。
記事を読んでるとハワイの南国の
素敵な文化を知れて、気分が常夏♪
Posted by 三角食堂三角食堂 at 2013年07月05日 06:02
Aloha~Bowさん~♪

す、すごいーー!!!
私もKumu Debbieに逢いたかった~♪

一層清められたBowさんのお家に幸せがいっぱい
来ますように!

大阪からもお祈りしています・・・
Posted by Sharon at 2013年07月08日 13:56
***Aloha!三角食堂san***
変身遅すぎてごめんなさい。

そうなんです、ハワイもウチナァと一緒で
何にでも精霊が宿っているのです。
だから、なにごとも「ウガミ」からなんです。
Posted by BowBow at 2013年07月20日 13:25
***Aloha!Sharon san***
ありがとうございます。

屋敷は清められたのに・・・私はダウンしましたよ。

いろんなハラウや教室の先生やインストラクターの
方が踊ってくれたのは本当に嬉しかったです。
Uncleの望んでいる形になって良かった。
Posted by BowBow at 2013年07月20日 13:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。