2017年03月19日
2016年05月09日
エカヒ ハンカチ
Aloha
可愛いダルメシアンハンカチ販売

ハンカチタオル
サイズ 20×20㎝
素材 綿100%
価格 3枚セット 1200円 税別 (白色2枚・カラー一枚)
送料 380円
購入方法
住所 ○○県○○市○○番地
氏名 ○○花子
「 エカヒハンカチ 」 1セット 購入
と
ブログのコメントやFB島澤喜芳FB伊良波あかねにメッセージ
下さればご返事いたします。
可愛いダルメシアンハンカチ販売
ハンカチタオル
サイズ 20×20㎝
素材 綿100%
価格 3枚セット 1200円 税別 (白色2枚・カラー一枚)
送料 380円
購入方法
住所 ○○県○○市○○番地
氏名 ○○花子
「 エカヒハンカチ 」 1セット 購入
と
ブログのコメントやFB島澤喜芳FB伊良波あかねにメッセージ
下さればご返事いたします。
2016年04月26日
フラ三昧・・・・
Aloha !!
久しぶりにフラにどっぷり浸かった時間をすごしました。
レイナニ・グループのホイケに行ってきました。
「Leo Aloha」バンドも最高に良かった。
バンド演奏を聴くだけでも、入場料は十分にコストパフォーマンスは
稼げていたと思う。
かねMさん、Nりこさん、としEさんキラキラ綺麗でした。

久しぶりにフラにどっぷり浸かった時間をすごしました。
レイナニ・グループのホイケに行ってきました。
「Leo Aloha」バンドも最高に良かった。
バンド演奏を聴くだけでも、入場料は十分にコストパフォーマンスは
稼げていたと思う。
かねMさん、Nりこさん、としEさんキラキラ綺麗でした。

2016年04月19日
一刀彫
Aloha !!
天気の良い日が続いているので、午前中は畑へ新しいティーリーフの
苗木を植えつけてきました。
話は変わりますが、

先日「結い縁の毅」の所に行った時、スタイロフォームがゴミ袋に入れられて
放置されていたので、一袋もらってきました。
実は丁度 、うちの子供たち(ダルメシアン達)の立体を作ろうとして
ダンボール紙+紙粘土で取り掛かっていましたが(左側)、手作り紙粘土の
乾きが遅くてうんざりしているところでした。
1週間でも乾いてくれないので、次の工程に移れないのです。
スタイロフォームは「乾燥時間がいらない」・・・・・
でも、毅からもらったものは、細かい断片ばかり・・・・つぎはぎして、
カッターナイフだけでまさしく「一刀彫」でここまで出来ました。
ちなみに大きさは、H 35cm x L 40cm 位です。
これがうまくいけば、新しいスタイロフォームを買ってきて・・・・・
と、思いましたが、もらってきた一袋は使い切ってから新しいものを買いに
行きます。
制作の経過も載せてみようかな??
ついでに、ダンボール+紙粘土版もすべてスタイロフォームに切り替えます。
天気の良い日が続いているので、午前中は畑へ新しいティーリーフの
苗木を植えつけてきました。
話は変わりますが、

先日「結い縁の毅」の所に行った時、スタイロフォームがゴミ袋に入れられて
放置されていたので、一袋もらってきました。
実は丁度 、うちの子供たち(ダルメシアン達)の立体を作ろうとして
ダンボール紙+紙粘土で取り掛かっていましたが(左側)、手作り紙粘土の
乾きが遅くてうんざりしているところでした。
1週間でも乾いてくれないので、次の工程に移れないのです。
スタイロフォームは「乾燥時間がいらない」・・・・・
でも、毅からもらったものは、細かい断片ばかり・・・・つぎはぎして、
カッターナイフだけでまさしく「一刀彫」でここまで出来ました。
ちなみに大きさは、H 35cm x L 40cm 位です。
これがうまくいけば、新しいスタイロフォームを買ってきて・・・・・
と、思いましたが、もらってきた一袋は使い切ってから新しいものを買いに
行きます。
制作の経過も載せてみようかな??
ついでに、ダンボール+紙粘土版もすべてスタイロフォームに切り替えます。
2016年04月17日
もう少し必要
Aloha !!
ティーリーフ畑はもう少し必要とのことで、
あと、50坪程拡張することにしました。
もともと畑だったところを長い間放置していたため、凄いことになっていますが、
ユンボを入れて、すすきの根っこを取り除いていきます。
機械の力ってすごいですネェ
「アッ」と言う間に(・・・・・と言っても、畑の形になるまで2時間)
できてしまいました。
ティーリーフの供給は任してください。

ティーリーフ畑はもう少し必要とのことで、
あと、50坪程拡張することにしました。
もともと畑だったところを長い間放置していたため、凄いことになっていますが、
ユンボを入れて、すすきの根っこを取り除いていきます。
機械の力ってすごいですネェ
「アッ」と言う間に(・・・・・と言っても、畑の形になるまで2時間)
できてしまいました。
ティーリーフの供給は任してください。

2016年04月04日
ティーリーフ畑

Aloha !!
ティーリーフもすくすく育っています。
この間、3度の大きなイベントがあり収穫をしました。
収穫をしてみて、やはりもう少し量的に欲しい気がしています。
今週は、下草取りの農作業に励む事に・・・・・・なりそう
2016年04月04日
Jojoは元気!復活しました
ブログ友達へごあいさつ
しばらく書き込みせずコメントへの返事も出来ずじまいでした。

Aloha !! 万歳!!
Jojoは奇跡的に復活して、今、邪魔なくらい元気に動き回っています。
まぁ、少しヨタッテのほこうですが・・・・・・・
2ヶ月間の寝たきり状態からの復活なので、お医者様も驚きを隠しませんでした。
きっと、床ずれを起こさないように寝返りをうたせたり、その際、足を曲げたり
伸ばしたりといろいろやったことが良かったのかもしれませんね。
しばらく書き込みせずコメントへの返事も出来ずじまいでした。

Aloha !! 万歳!!
Jojoは奇跡的に復活して、今、邪魔なくらい元気に動き回っています。
まぁ、少しヨタッテのほこうですが・・・・・・・
2ヶ月間の寝たきり状態からの復活なので、お医者様も驚きを隠しませんでした。
きっと、床ずれを起こさないように寝返りをうたせたり、その際、足を曲げたり
伸ばしたりといろいろやったことが良かったのかもしれませんね。
2015年12月25日
ジョジョ14歳
Aloha !!
ジョジョ・・・14歳。
先月から要介護犬になってしまいました。
後ろ足が効かなくなって立てなく、歩けなくなって
今、寝たきり状態なのです。

最初の頃は、三半規管の障害も指摘されていました。
体内ではバランスが崩れた状態なので頭も体も振って
暴れまくり、あっちこちにガンガンぶつけて
おとなしくしている事ができなかったのです。
おかげで耳血腫(耳たぶ内出血)もおこしてしまいました。
毎朝、耳たぶに血が溜まり風船みたいに膨らむので
往診で「血抜き」を繰り返していましたが、今では4~5日に
一度の割合まで改善しています。
とにかく、「床ずれを起こさないよう体をさすってあげる」ことを
最優先にして、夜中も2時間おきくらいに起きています。
夜啼きも凄いです。半端無いおおごえで悲鳴のように吼えまくります。
睡眠導入剤も処方してもらっていますが・・・・・・
田舎に越していて良かったなぁとつくづく感じている今日この頃。
ジョジョ・・・14歳。
先月から要介護犬になってしまいました。
後ろ足が効かなくなって立てなく、歩けなくなって
今、寝たきり状態なのです。

最初の頃は、三半規管の障害も指摘されていました。
体内ではバランスが崩れた状態なので頭も体も振って
暴れまくり、あっちこちにガンガンぶつけて
おとなしくしている事ができなかったのです。
おかげで耳血腫(耳たぶ内出血)もおこしてしまいました。
毎朝、耳たぶに血が溜まり風船みたいに膨らむので
往診で「血抜き」を繰り返していましたが、今では4~5日に
一度の割合まで改善しています。
とにかく、「床ずれを起こさないよう体をさすってあげる」ことを
最優先にして、夜中も2時間おきくらいに起きています。
夜啼きも凄いです。半端無いおおごえで悲鳴のように吼えまくります。
睡眠導入剤も処方してもらっていますが・・・・・・
田舎に越していて良かったなぁとつくづく感じている今日この頃。
Posted by Bow at
18:15
│Comments(4)
2015年08月02日
のんびり

日曜日の朝はのんびり・・・
パピー達は毎日がのんびりだけど、あかねだけは、毎日がパピー達の世話で大忙しです。
Posted by Bow at
08:08
│Comments(0)
2015年07月26日
2015年07月09日
完了

畑の暴風対策完了。
ドラム缶の水を3本をまとめたら約100㍑。二本は林の中へ。ティーリーフももったいなかったけど、思った以上に風が当たるので、全て葉は打ち落としました。後の為にね。頑張れよ。
Posted by Bow at
08:59
│Comments(0)
2015年07月07日
おいおい、おい!

モップ掛けをすると反応するエリマ。
遊びだと思うらしい。
食い付いたら持ち上げても離れない、こんなに小さいのに凄い顎の力です。
シッコの訓練中、たまには失敗もあるけど、まぁ、5割はシートの上に成功だよね。
Posted by Bow at
13:44
│Comments(0)
2015年07月06日
Thank you

Kiyomiありがとぉ~
キャップは独立記念日にあわしてくれたんだね。
キーホルダーの存在も、本当に忘れていたので感激しました。
沖縄に来ることがある時は必ずよってね。あかねも楽しみにしてます。
Posted by Bow at
14:23
│Comments(0)
2015年07月05日
Mngo Seaon

「ゆいえん」の毅からのいただき物。美味しかった。ハワイでの「マンゴー事件」を思い出して、笑いながら食べた。バックのTシャツは、うちで販売中の同じタイトルの「Mango season」
Posted by Bow at
20:16
│Comments(0)
2015年07月05日
2015年07月04日
2015年07月03日
2015年07月02日
神の恵み?

台風が発生しています。
雨を運んでくれたら最高ですね。ブレイクは、車でクーラーガンガンにして、ハワイアンソングを少し大きめにして、あかねが、昨日の晩から凍らせておいたサンピン茶を一気にゴクゴク。さぁ!エカヒ帰ろう。
Posted by Bow at
14:58
│Comments(0)
2015年07月02日
お願い!

ついつい神頼み。
空の流れ行く雲をみあげて
「降ってくださぁ~い」ってね。エカヒは、この大きな木の陰にいるけど・・・・暑いよな。
Posted by Bow at
09:09
│Comments(0)
2015年06月30日
案の定・・・

ここ一週間、3パピーの監視も兼ねてギャラリー内で作品作りもやっています。
一日中パピー達と一緒にいるので、鼻が臭いにマヒしています。もう、私には分からなくなりました。
お客様!3パピー達のシッコ、ウンチの臭い、散らかりに気付いても寛大心でお許し下さいね。
Posted by Bow at
09:56
│Comments(0)
2015年06月30日
ヤバイ!

あかねがゴーヤーバーガーを作ってお出掛け。
味見がてら・・・・美味い!
ヤバイ!「これで3時のおやつの分まで」と言っていたが、気がついたら全部平らげている。3時頃小腹減り減りになったらどうしよう・・・・
誰かおやつを持って遊びに来て!
Posted by Bow at
09:39
│Comments(0)
2015年06月29日
なんだ、この暑さ!

ちょっとブレイクで外に出てみたら・・・ムシムシ~~!
降りきれない厚い雨雲が居座って、「降らないんだったらどこか行けよ」って叫びたくなります。
Posted by Bow at
14:39
│Comments(0)
2015年06月29日
2015年06月29日
2015年06月27日
頑張っています

ティーリーフも元気いっぱい。毎朝の私の心を込めた水掛作業にしっかり応えて呉れています。やりがいがあるなぁ。会話が出来たらもっと楽しいけどね。
Posted by Bow at
09:02
│Comments(0)
2015年06月26日
ふぅ~~

以前、ジョジョからエカヒ、エルアなど9匹を取り上げて育てて来たが、こんなに手を焼いた記憶がないなぁ。
あの時は、ほぼジョジョが面倒を見ていたが、今回は全く無視!自分の子じゃないから?それにしても、やっと寝入ってくれたので、暫くの静けさを満喫します。ふぅ~~
Posted by Bow at
11:34
│Comments(2)
2015年06月26日
2015年06月25日
畑好きなエカヒ

勿論来ています畑に。
家でのんびり待てと言うのに、無理矢理付いて来て、私が仕事をしている間、暑い思いをしながら車の中で待ってる。クーラーをかけるわけにもいかないので、ドアは全開し陰に停めるが・・・やっぱり暑い!明日からは家にいようよ。
Posted by Bow at
08:35
│Comments(0)
2015年06月20日
ハッキリ、クッキリ

朝、畑に行ってみたら、クモがこんなにハッキリとしたサインを出していた。これが解読出来れば「なぜ雨はうちの畑ばかりを避けて降るのか」がわかるかもしれない。とりあえずドラム缶は設置した。
Posted by Bow at
13:01
│Comments(2)
2015年06月19日
あぁぁ・・・

先ほどFB friendから「こちらは雨が降りだした、ドラム缶は間に合ったか?」と問いかけられたけど・・・・
垣花はカラリと晴れ上がっています。沖縄は広いなぁ。ドラム缶は、洗剤水を満杯にしてオイル分を除去中。
Posted by Bow at
17:52
│Comments(0)