てぃーだブログ › ダルメシアン多頭飼い。エカヒ、エオノ&ジョジョ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年02月25日

やはり

水分が多すぎて腐敗に傾いているので、ビニールカバーを開けて少し湿気を飛ばします。  


Posted by Bow at 12:44Comments(0)

2015年02月25日

又、咲いている

  


Posted by Bow at 12:18Comments(0)

2015年02月25日

額縁

Aloha
額縁の材料の天日干し。材木やさんで買って来ましたが、昨日、一昨日の雨で濡れているんです。  


Posted by Bow at 11:34Comments(0)

2015年02月25日

ぼかし

Aloha!
今電話で
「先日あげたぼかし菌を堆積してある草に混ぜなさい」と
指示がありました。
実は「自然農法」の指導を受けながらティーリーフ作りをやっています。
  


Posted by Bow at 09:24Comments(0)

2015年02月25日

まったり

Aloha
朝起きたら
サッと出てくるコーヒーって
ありがたいな

あたりまえすぎて
忘れがちですが

感謝!!





  


Posted by Bow at 07:39Comments(0)

2015年02月03日

記念Tシャツ

Aloha!!

2月14日のイベントのものだというのに、やっと今頃デザインが
あがりました。コテコテ、クラッシック仕上げです。

これから版下〜フィルム作り〜製版で印刷は、今週末の予定です。

イベント当日現場で販売しますが、数がかなり限定的です。
作るサイズも S M L の3種類ですが、それ以外のサイズの方は、
事前に予約していただければお作りいたします。

ウクレレ教室の生徒さん以外でも、どなたでも購入出来ます。
(バックプリントです。)

@¥2500+税

申し込みは
kalakaua_ok@yahoo.co.jp
宛にご連絡ください。

  


Posted by Bow at 22:23Comments(0)ウクレレ

2015年02月03日

2月3日の記事

Aloha!!

「沖展」、今年はシルクスクリーン(孔版版画)で挑戦。
とりあえずは「入選」。

でも、来年からは同じシルクスクリーンで「グラフィック」部門に
挑戦する気持ちになりました
この心境は、いつかその気になった時に話しましょう。

作品を今の時点で公開しても良いものか迷っていましたが
画面の一部なので・・・・と勝手に自分で決めて。

「殺処分ゼロ」をテーマにしています。
黒いバックには(画面では分かりづらいですが)100匹くらいの
犬の顔を「魂の浮遊」としてプリントしています。

モデルはエルアで、もちろん、冊処分された訳ではありませんが、
モデルとして登場してもらいました。


  


Posted by Bow at 13:26Comments(0)

2015年01月27日

ムーチー再び

Aloha!!
今月の去った9日に「ムーチーの日」を勘違いして作り
ちょっと得意げにブログアップしたら
いろんな方々に間違いを指摘されてしまいましたが・・・・

今日は間違いなくその日ですよね。
旧暦12月8日ムーチーの日

Akaneは、文句も言わず私のために改めて作ってくれましたが、
数は半分くらい・・・・・フーチバー入りもありません

が、2~3日分は充分にあります。これから少し太ります。
あかね、ありがとうね。

  


Posted by Bow at 12:53Comments(3)

2015年01月14日

なぜ?

Aloha!!

私は、ブログの冒頭のあいさつは
「Aloha!!」です。

このページはWidowsで書き込んでいて、
冒頭の「Aloha」の書き込みが可能ですが、

Macではうまくいきません。

何回やっても最初にアルファベットの大文字を
打ち込もうとすると

「管理初期画面」に戻ってしまいます。何度やっても同じ結果です。
なぜ?  


Posted by Bow at 13:01Comments(1)

2015年01月14日

むーちー

Aloha!!
去った9日が「むーちー」の日だとばかり思っていました。

沢山作りました。
フェイスブックでちょっとだけ自慢げにUPしたら・・・・・・

「今年のムーチーは27日です」と指摘されてしまいました。

意気消沈・・・・でもムーチー大好きだから
27日にも作りますよ・・・・2回目(27日も)楽しみます。

楽しさ、うれしさ、おいしさ2回、2倍で・・・・・いいじゃない?

負け惜しみではありませんよ。本心です。



  


Posted by Bow at 12:51Comments(1)

2015年01月08日

あげるよジョジョ

Aloha!!
今日は、寒くてさむくて
QUICK SILVERのジャケットを探していて・・・・

やっと見つけたら・・・・・

ジョジョが自分の寝床に持ち込んでブランケット代わりに使っている。

まっいいか、ジョジョにあげるよ

30年間着こんで中生地がボロボロになってて
「もう、この冬かぎりかぁ」なんて見切りつけていたし、

垣の花じゃぁ派手すぎて浮いてもいたしね


  


Posted by Bow at 14:16Comments(4)

2015年01月06日

縁起物

Hau'oli Makahiki Hou !!
あけましておめでとうございます。

正月はこの絵を描いていました。沖美連新春展のための絵です。
size 650 × 500です。

Ho'okupu・・・ホオクプ
お供え物、プレゼントなどでしょうかね

ティーリーフに包んでいます。
私は、このスタイルで普段使いにしています。

ちょっと色添えでレッドジンジャーの花を挿したり、
香りも乗せたいときは、ホワイトジンジャーの花を挿します。

今時のハワイでは、フラの儀式などの時に見かけます。
ティーリーフには、沖縄の「サングヮー」と同じ・・・・魔よけの力も
宿ると考えられています。

額縁も作品の延長線なのであえて手作りで、そして、ティーリーフレイを
描き込みました。

新春展の日程が決まりましたらご案内いたします

  


Posted by Bow at 11:24Comments(0)Hawaii

2015年01月01日

あけましておめでとうございます

Hau'oli Makahiki Hou !
あけましておめでとうございます。
年末から、自然農法の為の土作り忙しく過ごしていました。
本当はそれらの写真をUPしたかったのですが、
正月でもありますし、今日は皆様にご挨拶の年賀状を・・・・・

  


Posted by Bow at 13:20Comments(2)

2014年12月22日

2年前

Aloha!!

2年前の今頃は未だこんな感じだった・・・・
時の経つ早さを感じています。



  


Posted by Bow at 16:39Comments(0)

2014年12月03日

沖美連展

Aloha!!

沖美連展開催中

12月7日まで
パレットくもじ6F
那覇市民ギャラリー

写真は高良よしのsan(私の後方の作品の製作者)と一緒に
私の作品は左側。

「平面(布)~立体(かりゆし)へ」のインスタレーションですが
うまく展示表現が出来ず落ち込みました。

が、どうにかアドバイスをいただきながら完成。

昨晩の懇親会では、先生方からの酷評を覚悟しての参加でしたが・・・・
さすがに、先生方はやさしい!

「インスタレーションへの表現手法のチャレンジ、印刷技術へ興味がある」と
複数の先生方から評価は本当に嬉しかったです。



  


Posted by Bow at 11:41Comments(1)芸術

2014年12月01日

ああ・・・

ALOHA、沖美連搬入に早く来すぎた。  


Posted by Bow at 11:10Comments(0)

2014年11月26日

飲めばよかった・・・・

Aloha!!

先週友人に預けてきれいに整備されて戻ってきたカブ号。
もっとサビを落としてきれいにしてみようとおもいました。

いつかYoutubeで見たサビを「コカ・コーラ」に浸したら落ちる
実験をやっていました。

画面ではビックリするほどのサビの落ち具合・・・
夏にも試したけど・・・落ちなかった・・・・のに

「もしかすると」と思い直して祈る気持ちで再挑戦してみました。

やっぱりちっとも、ちっとも落ちないです。
分かっていながら轍を踏みました。

Youtubeの奴は意図が別にあって何かを混ぜていたのかなぁ???


  


Posted by Bow at 13:15Comments(0)

2014年11月23日

ピカピカ!ありがとう!

Aloha!!

ケン坊、ありがとう。

昨日は那覇で「もあい」があって、バイクで出かけてみました。

今朝、預けたバイクを取りに行ったら・・・・・・
こんなにピカピカになってます。
預かってくれたばかりではなく、整備までしてくれたのです。
サビ落とし、ブレーキ調整、スタンドの作動調整etc.

本人は、今朝は早くから「神谷」のツーリングに出かけたとの事

来月もバイクで出かけようかなぁwwww


  


Posted by Bow at 12:36Comments(0)

2014年11月21日

ホッオクプ

Aloha!!
南城市半島芸術祭
オープンしています。11:00~18:00

今日も暖かい。
ジョジョ&エオノは日向ぼっこ

私の気持ちは・・・ホッオクプ=差し上げ物、お礼、お供え物

中には、昨日いただいたティーリーフで編んだレイを入れます。

レッドジンジャーでデコレイトして・・・・かわいらしく仕上がります。

稲福san, ありがとうございます。


  


Posted by Bow at 11:15Comments(1)Hawaii

2014年11月18日

サプリメント

Aloha!!

今日も静かな時間の中、BGMは「Makaha Sons」

写真は2ヶ月に一度くらいの(決まってはいませんが)間隔でベイビー達に
あげているサプリメントです。人間用ですが・・・・・問題ないでしょう。

エオノは初めてですが、エカヒ&ジョジョは何年も前から続けています。


  


Posted by Bow at 11:30Comments(0)

2014年11月17日

Aloha Kakahiaka



Aloha Kakahiaka
選挙も終わり・・・・更に静かになった垣の花地域。

加えて小雨模様、無風です。心地よい朝ですね。
庭に出てコーヒータイムが取れないのは残念ですが・・・・

11:00から「半島芸術祭」のゲート(門扉)をオープンします


  


Posted by Bow at 10:01Comments(0)

2014年10月17日

どうしたものか・・・・・

Aloha!!
実は、台風の前の日にアレカヤシの新芽が抜けた。傷口にはヤシの繊維が
いっぱい付いています。

すぐに「台湾カブトムシかクワガタの幼虫?」とひらめき、近くの農協に相談
しながら退治用の薬を買いにいった・・・・・・・・

職員は知らん振り、私と目をあわさないようにしている様子がありあり。
「すみませ~ん」と声をかけても
「私にじゃないだろう」と言わんばかりに振り向きもしない。

やっと対応してくれたと思ったら
「現物(虫)を見ないと答えられない」だと・・・あげくのはては、メイクマンを
勧めた。
実は現物サンプルを持っていくのを忘れてしまったのと、時間が4時30分ごろ
だったのがいけなかった?

メイクマンに行ったら、店員に色々状況について尋ねられ
「水のかけすぎで根ぐされおこしていますね。」ですって。

納得できないので家に帰ってから取れた新芽をほぐしてみたら、

あたり!当たり!写真の通り幼虫が出てきた。

何の幼虫かは分りませんが・・・・・
台風が去ってから、根っこから吸い上げる退治薬「オルトラン・粒剤」ってのを
買ってきました。

もちろん、誰にかに尋ねる無駄な時間ははぶきました。


  


Posted by Bow at 15:08Comments(1)

2014年10月16日

エオノ・新しい家族

Aloha!!
久しぶりに書き込みです。
エルアが亡くなってから、あかね(Wife)のFB友、福岡県のN氏から
エオノ(写真の子)無償譲渡の提案があり、即承諾しました。
FBでの、私たちがエルアへの接し方等を見たうえでの提案だったとの
ことです。

N氏は、福岡県でダルメシアンをメインに犬の保護活動をしていて、
15頭も面倒を見ているとのことでした。
エオノもその保護された犬の中の一頭です。

感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。


  


2014年07月24日

エルア

Aloha!!

残念ですが・・・・エルアは逝ってしまいました。

実は、食欲不振は肝硬変から来るものでした。

余命を1週間と宣告されましたが、あっと言う間の2日後には逝って
しまったのです。

腎臓、胆のう、膵臓と多臓器不全を併発して・・・・

せめてもの救いは、苦しみもがく事無く眠るようにス〜ッと逝って
くれた事です。

たくさんの思い出をありがとう。


  


2014年06月21日

6月21日の記事

Aloha!!
エルア点滴中。
腹水はこの2〜3日でかなり改善されました。
まぁ、薬をたっぷり飲んでいますからね。

「早く良くなってそこら辺をかけずり回って! もう、叱らないから」
って気分です。
先生から薬もこの先一週間分処方してもらいました。

点滴も2〜3日おきにくらいに必要らしい・・・・です。
薬でオシッコをガンガン排出させているので「軽い脱水症状」を
起こしているらしい。
頑張るしか無いよなエルア。がんばれエルア!

多くの方から「FB」に励ましのコメントをいただき感謝しています。
ありがとうございます。

  


Posted by Bow at 00:12Comments(2)

2014年06月19日

がんばれエルア!!

Aloha!!

ぼんやり「YouTube」を見ていたら・・・・・
笑えるね。

https://www.youtube.com/watch?v=KbpJ5yTa_MM

でも、今日の心境は「がんばれ!エルア」なんです。
先日の検査の結果、胆のうが悪いらしく腹水がたまります。
苦しそう、一日中ほぼこの体制で横になっています。

食欲は全くなし・・・・むりやり口に押し込んでいます。
牛肉・馬肉ミンチ+手作りヨーグルト+黄卵をボール状にして。
一日4〜5回にわけて・・・・

横からのエカヒ、ジョジョの干渉をさえぎるのも大変。
「なんかちがうぞ!」って顔をしてつっこんできます。

薬も毎日×2です。プラス明日も点滴が来ます。
がんばれ!エルア。

  


Posted by Bow at 19:27Comments(2)

2014年06月11日

エルア

Aloha !!

今日から再開なのに・・・・話の内容が明るくありません。

エルアが、先々週から突然お腹がポッコリ
あんなにスマートだったエルアのおなかが・・・・
2〜3日様子を見ていたら、だんだん大きくなってくる・・
食欲もなく食も細いのに。

「フィラリア?」

急いで病院へ。
検査の結果は「フィラリアは陰性。でもお腹の中に善玉菌が一個も
見当たりません。もう一度設備の整ったところでの検査を薦めます」

帰りの足でもう一軒行ったところでも「異常なし!」
そこは那覇にいるときに通っていたところで、エルアの以前の
カルテもあるところ。

でも、日に日に大きくなるエルアのお腹。素人の私が見てもおかしい。

後日3件目、検査機械をいろいろ持ち込んでの往診に来てもらいました。

「肝機能低下、胆管がつまりかけていて覆水がたまり始めています。
そろそろ黄疸の症状がでます」との診断結果。

写真は、いろいろ検査や触診、注射、などやりたい放題やられても素直に
おとなしくしているエルアに感心して、ついでに先生に麻酔無しで歯石を
取ってもらっているところです。勿論、薬も処方してもらいました。


  


Posted by Bow at 23:40Comments(0)ダルメシアン

2014年02月17日

里親・譲渡会

Aloha!!
先日の保護犬の里親募集・譲渡会は人が少なくてさびしかった。

「きっと、色んなところでプロ野球のキャンプ開始日だったからにちがいない」と
自分なりに予想しました。

私たちも、沖縄美術家連盟新春展の作品撤収があったので、
後ろ髪を引かれながら早あがりしました。

来る日曜日は沖美連の理事会と重なるし・・・・・・・

  


2014年02月08日

今回はこれで・・・

Aloha!!
今回の沖展はシルクスクリーンでチャレンジしました。
57cm×55cm です。
額縁も手作りで、錆びた青銅っぽい色が気に入っています。
浦添市体育館の沖展会場でお待ちしています。
とは言っても、会期中そこに詰めているわけではありませんので・・・・



  


Posted by Bow at 03:23Comments(3)

2014年01月30日

冬とは思えなぁい!!

Aloha!!
タイトル通りの今日の沖縄・・・・誰でもがそう書いているでしょうね。
汗ばむ・・・どころじゃぁありません。
外作業は汗かきかき・・・・・で、おやつの調達に行こうかと思い


久しぶりに、本当に久しぶり(約半年)にカバーを取り外して、キーを
挿してキックを数回。
かかりましたぁ・・・・
(本心はエンジンが掛からないんじゃないかと心配してました。)
カブ号ってすごいなぁ・・・・・感動してしまいます。

でも、残念なのはリムが錆付いてしまっています。
自分の責任ですけどね。

ベイビー達は、このカブ号のエンジンの音には激しく反応します。
郵便局バイクとエンジン音が一緒だもんね。
聞くところによると、大方の犬が同じように反応するらしいです。

  


Posted by Bow at 17:46Comments(2)