2011年11月09日
Welcome 侵入者
Aloha!!
忘れないうちに・・・・12月のKumu Debbie の日本(沖縄含む)での
Workshopの詳しいことは下記アドレスへ
http://web.me.com/leionalani/leionalani/Workshop.html
です。
はい。そして今日のタイトルのこと。
隣の庭に植えられている「ウリ科」の植物らしきツタがドンドン侵入して
伸びていきます。
そして、たくさんの「実」らしきものを付けています・・・・今のところ
だいたい直径3~4cmくらいです。
大きくなったら食べられるのでしょうか?
大きくするためには「実」の数を調整してあげる必要があるのでしょうか?
なにはともあれ、「一番最初の調整」は隣家のこの植物のオーナーさん
と「収穫しても良いか」と言うことでしょうね。
ところで・・・・・実は、これが「何の実」かわかりません。
最初は「かぼちゃ」かな?と思ったのですが、「ウリ」なんでしょうか?

忘れないうちに・・・・12月のKumu Debbie の日本(沖縄含む)での
Workshopの詳しいことは下記アドレスへ
http://web.me.com/leionalani/leionalani/Workshop.html
です。
はい。そして今日のタイトルのこと。
隣の庭に植えられている「ウリ科」の植物らしきツタがドンドン侵入して
伸びていきます。
そして、たくさんの「実」らしきものを付けています・・・・今のところ
だいたい直径3~4cmくらいです。
大きくなったら食べられるのでしょうか?
大きくするためには「実」の数を調整してあげる必要があるのでしょうか?
なにはともあれ、「一番最初の調整」は隣家のこの植物のオーナーさん
と「収穫しても良いか」と言うことでしょうね。
ところで・・・・・実は、これが「何の実」かわかりません。
最初は「かぼちゃ」かな?と思ったのですが、「ウリ」なんでしょうか?
Posted by Bow at 23:21│Comments(0)
│Hula