てぃーだブログ › ダルメシアン多頭飼い。エカヒ、エオノ&ジョジョ › 生活 › あったんだぁ、まだ・・・

2011年04月15日

あったんだぁ、まだ・・・

Aloha !!
昔の(小学生の頃)思い出です。
母親の手伝いをする事がよくありました。「ポークランチョンミート」・・・が
この手の缶詰の代名詞でしたね。現在は「スパム」ですが。

チョウねじみたいな奴でぐるぐる回転させながら缶全体を一回りさせ切り
取る、「外国はすご~~い!!」と感動したものでしたが・・・
まだ残っていたんですね。「まさか当時の缶じゃないよな?」「まさかね」
あったんだぁ、まだ・・・
切って後、缶をひっくり返して深い方を蓋として取り除くのですが、私はいつも
浅い方を取り除いて、ポークの中身自体は深い方に残り、取り出しずらさに
よく母に注意されたものでした。
高校生の頃は「ポーク・たまご」が学校の近くの食堂では贅沢メニュー
でした・・・・当時はなかなか注文できる身分ではありませんでした。

思い出に浸りながら今晩は「ポーク・たまご」でも食べてみましょうか。
超厚切りポークにして、たまごも3個・・・・カリカリにやけるかな??
たまごのコレステロールは大丈夫かな?ごはんは無しにしよう・・・

変なところでブレーキのかかる年代です。ヌチグスイ ヤッサー!



同じカテゴリー(生活)の記事
久々に・・・・
久々に・・・・(2017-03-19 23:30)

ラストムーチー
ラストムーチー(2014-01-21 22:03)

やっと・・・
やっと・・・(2014-01-10 23:44)

ああぁ・・・・
ああぁ・・・・(2013-08-23 20:36)

もう落ちていた
もう落ちていた(2011-12-07 16:03)


Posted by Bow at 19:34│Comments(4)生活
この記事へのコメント
看護士かみさん曰く『栄養監理士より知っているはずよ』とのお褒めの言葉頂きました(笑)

カロリー計算であれば、助力出来ます!! 
Posted by わくがみ at 2011年04月16日 18:33
Bowさん
おはようございます
画像を見て…Bowさん、写真逆さま?!って思いましたよ~(笑)
恥ずかしながら私は今まで 逆にして、ねじねじ…(笑)していましたよ~
だから中身が取り出しにくくて

このねじねじ式はまだありますよ。
スパムは上からグイッと式とふた式(笑)のがありますね~。
残ったポークは缶に残さず切ってラップで包んで冷蔵庫(お肉室)に、次回すぐに使えるので、便利です。
Posted by ルミ at 2011年04月18日 10:48
***Aloha !!わくがみsan***
食べましたよ。食べました・・・・
カリカリ焼き上げのポーク+たまご3個の
厚焼きで。なんやかんや言っていますが、
カロリーについては無知なので、あまり
気にせずパクパク食べています。
Posted by BowBow at 2011年04月18日 12:24
***Aloha !! Rumi san***
ねじねじ式、グイッと式・・・・新しい表現ですネ。
久々に出会って懐かしかったのです。
と言うことは・・・・はい。普段は「SPAM」の愛好者です。
Posted by BowBow at 2011年04月18日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。