2010年08月22日

T san,ありがとう

T san,ありがとうAloha !! ご覧の通り、変動幅の間を行ったり来たり。この調子ではお盆のもちは食べられませんね。更に・・昼間は、
T san,ありがとう
「甲子園の応援を一緒にやろう」とT san からお誘いの電話。
そして、写真のお昼がでてきました・・・・気が付けば完食。

その友達のところは100インチの大画面TVがあるので、
春の甲子園のときにも見に行ったのですが、あいにく不在で、
そのときはそこの庭のテーブルで一人寂しくワンセグ観戦を
しました。

でも今回は食事まで付いて・・・ご馳走様、ありがとうござ
います。おいしかったです。

T san,ありがとう
もう寝ようと思いますが、お盆には
例の友人たちが集まりたいと言うの
で、なかびのお供え用のぜんざいを
作って持たせる予定です。

奥様方に対して「遊び歩いている
だけじゃないよ」とのポーズも取ら
せてあげましょう。

写真の豆は3Kgです。
かなりの量ですよ。黒糖も平黒糖を
4枚使います。


さて、豆を水に浸してから寝ることにしましょう。興南高校全国制覇!おめでとう!


同じカテゴリー(生活)の記事
久々に・・・・
久々に・・・・(2017-03-19 23:30)

ラストムーチー
ラストムーチー(2014-01-21 22:03)

やっと・・・
やっと・・・(2014-01-10 23:44)

ああぁ・・・・
ああぁ・・・・(2013-08-23 20:36)

もう落ちていた
もう落ちていた(2011-12-07 16:03)


Posted by Bow at 00:39│Comments(2)生活
この記事へのコメント
Aloha~Bowさん♪

試合開始から安心して観ることができました。
余裕でしたね!

春、夏 連覇の快挙!
興南高校、そして沖縄県民の皆さまぁ~

心から おめでとうございます!!
すご~い!
Posted by Sharon at 2010年08月22日 05:59
***Aloha !! Sharon san***

興南高校の優勝は、沖縄県民全てが自分自身の喜びとして味わっています(断言)
勿論私もそうです。

やったぁ~~~!

その昔、甲子園から持ち帰った土の検疫が通らず、船から捨てられた歴史がわが母校にあります。
応援歌にもなっています。
本土復帰を果たすかなり以前のできごとでした。

昨日、今日のブログの半分は興南高校の優勝について
書き込みされていますよ。
Posted by BowBow at 2010年08月23日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。