
2010年05月16日
ハブに咬まれたー2・・・

Aloha !!
Elua,あなたはそそっかしいから
ハブには気をつけるんだよ。
何にでも興味でちょっかい
だすんだから・・・・
と諭すジョジョ。
ハブに咬まれた・・その2
(昨日のUPからのつづき)
翌朝はある程度痛みも治まり、学校へ・・・・
皆に知られないため、いつもより一時間も早く出校。
でも、事件はテスト時間中に起きました。昨日も書きましたが、
ズボンはスリータックだったので問題なく足はおさまりました
が、机の下に収まりません。仕方なく通路にはみ出すように
していると、「ガ〜〜ン!」突然、昨日と同じ痛みがつま先か
ら脳天まで貫きました。
先生が行儀の悪い私の足を後方から思いっきり蹴りあげたので
す。机もはねのけて痛がる私を見て「ばかやろ〜!」と教室中
に響き渡る先生の声。
級友達の視線が集中しました。
理由を知られたくない私は、先生の耳元で、とても小さな声で
「ハブに咬まれた」旨伝えると、先生は更に大きな声で
「なにぃ〜〜!ハブに咬まれたぁ?? しょうこをみせろぉ!」
仕方なく全員の視線の集まる中でズボンの裾をまくり上げる
はめになりました。級友等は心配するどころか、腫れ上がって
滑稽な形の私の足を見て、「オ〜〜!」と感嘆の声をもらし、
その後先生の大声にも負けない大声で笑い出しました。
後で聞きましたが、皆は私がカンニングをしたと思ったとの
ことでした(ばかやろぉ〜そんなことすっかぁ〜〜!)
その後の、私と先生はテストどころではなくなりました。
保健室に連れて行かれ、保健の先生に何度も同じ質問をされ、
先生へのアドバイスがでました。
「学校で異変が起きると困るので帰してください。」
私の傷を気遣ったのではなく、学校内の責任論からのアドバ
イスだったようです。少し悲しいですね。
私が拒否すると、校長先生まで現れて「テストの点数は平均点
プラス・アルファーであげるから、テスト期間中は出校しなく
て良いから帰ってくれ。」と懇願されました。
「平均点+アルファーと出校しなくて良い」との言葉に私は
すぐ反応しましたが、少し渋るような演技も加えて、残念そ
うに「わかりました。」小さな声で答えましたが、もちろん
心の中は、「やったぁ!やったぁ!」
更にさらに、校長先生は、私が浦添出身だと言うことを
聞いて「途中で倒れたら大変だからタクシーで帰りなさい」と
タクシー代まで渡したのです。
当時の私達高校生の一ヶ月の小遣いを遙かに超えた額でした。
ところが、私はバイク通学をしていたので、帰りを見送る校長
先生に悟られないようこっそり友人にバイクのキーを渡して、
いつものメンバーが集まるアジトへ一足先にバスでGO! GO!
「休め!」と言われたテスト期間はアジトに通い、校長先生の
「タクシー代」で優雅に過ごしました。
もちろん、悪友連中にもお裾分けしましたよ。その中には、
現在の「男の料理」のメンバーも・・・・います。
でも、私達は俗に言う「不良」ではありませんでしたよ。
ただ、ハブに咬まれた事が引き起こした時間の流れのなかで
起きた、ちょっとした事件でした。
Posted by Bow at 20:01│Comments(5)
この記事へのコメント
Aloha~ Bowさん~♪
生きていて良かったですね!
じゃなかったら こんな楽しいブログも見れなかったし
ベイビー達にも会えなかったよ~!?
私も年に2~3回 沖縄にゴルフに行くので
ボールを深追いしないよう気を付けます・・・恐ろし~
ハブさんにお会いするのは マングースとの
決闘ショーの時だけでいいです(泣)
生きていて良かったですね!
じゃなかったら こんな楽しいブログも見れなかったし
ベイビー達にも会えなかったよ~!?
私も年に2~3回 沖縄にゴルフに行くので
ボールを深追いしないよう気を付けます・・・恐ろし~
ハブさんにお会いするのは マングースとの
決闘ショーの時だけでいいです(泣)
Posted by Sharon at 2010年05月16日 23:09
***Aloha !! Sharon san***
年に2〜3回も沖縄にいらしているのですか?
おっしゃるようにゴルフ場のボールの深追いには
細心の注意を払いましょう。
遭遇の確率高いですよ。
年に2〜3回も沖縄にいらしているのですか?
おっしゃるようにゴルフ場のボールの深追いには
細心の注意を払いましょう。
遭遇の確率高いですよ。
Posted by Bow
at 2010年05月16日 23:20

Bowさん
こんばんは
『平均点+アルファ、 出校しなくてよい』 私も 喜んだかも(笑) そう言われた時の 対応 → 役者?ですね~(笑)
学校側の裏?の対応、Bowさんの ウーマクー (失礼!)が垣間見えて 面白かったです
ところで その 腫れや痛みは 何日位で元に戻ったのですか?


学校側の裏?の対応、Bowさんの ウーマクー (失礼!)が垣間見えて 面白かったです

Posted by ルミ at 2010年05月17日 01:01
Bowさん~
のんびり まったりの沖縄の人には信じられないような
弾丸ゴルフツアーなんです!
早朝 関空出発→到着後ゴルフ→2日目ゴルフ→
3日目午前帰阪→午後から仕事・・・・
観光も何も あったもんじゃない!
忙(せわ)しない大阪人は いつもこんなんです(笑)
のんびり まったりの沖縄の人には信じられないような
弾丸ゴルフツアーなんです!
早朝 関空出発→到着後ゴルフ→2日目ゴルフ→
3日目午前帰阪→午後から仕事・・・・
観光も何も あったもんじゃない!
忙(せわ)しない大阪人は いつもこんなんです(笑)
Posted by Sharon at 2010年05月17日 02:28
>>>Aloha !! Rumi san<<<
腫れがひくのに一ヶ月、完全に元に戻るのに半年くらい掛かりました。テストの終了翌日は校内陸上競技大会があり、両足アンバランスな太さのまま、高跳びに出場しました。もちろん、良い結果は出せませんでしたが、しばらくの間はクラスの同情ををもらってかなり優しくして貰いましたよ。けがの功名???
***Aloha !! Sharon san***
Sharon san,ウチナ〜チュは自分たちではのんびり、まったりとは思っていないみたいですよ。いそいそ、弾丸とはいかずとも超スピードで動いていると・・・・・「最近沖縄も内地化したなぁ」と自慢気な言葉をよく耳にします。その基準になるところのスピードが問題ですけどね。内地の半分以下です。
腫れがひくのに一ヶ月、完全に元に戻るのに半年くらい掛かりました。テストの終了翌日は校内陸上競技大会があり、両足アンバランスな太さのまま、高跳びに出場しました。もちろん、良い結果は出せませんでしたが、しばらくの間はクラスの同情ををもらってかなり優しくして貰いましたよ。けがの功名???
***Aloha !! Sharon san***
Sharon san,ウチナ〜チュは自分たちではのんびり、まったりとは思っていないみたいですよ。いそいそ、弾丸とはいかずとも超スピードで動いていると・・・・・「最近沖縄も内地化したなぁ」と自慢気な言葉をよく耳にします。その基準になるところのスピードが問題ですけどね。内地の半分以下です。
Posted by Bow
at 2010年05月17日 11:11
