2009年09月06日

Hiさん、Mahalo Nui Loa

Hiさん、Mahalo Nui Loa
Aloha !! 今日は最高に嬉しい日でした。Hiさん、Huさん、嬉しくてお礼を
述べたくても名前を明かせないのが残念です。

Hiさん、Mahalo Nui Loa

先述のHi さんからTEL.があり「BOWさん、庭を作り変えるのでティーリーフ、
ホワイトジンジャー、レッドジンジャー、ローレルの処分する分が出ます。
必要ならもらいに来てください。」

Hiさんは、私がそういった類の、ハワイ系植物が好きなことを以前から良く
知っていて声をかけてくれたのです。

写真をみてください。こんなに元気なティーリーフ!なんと、葉っぱの大さが
私のところのものとは比べ物になりません。

ホワイトジンジャーも花が咲けば、昨日の「チューブローズ」と同じ香りが
します。

ローレルは、料理のとき重宝します。なんにでも使っています・・・・
今は、スーパーで調味料(香辛料)の形になったのを買って使っています
が、やがて自給自足できるようになりますね・・・・きっと。

今日は、さらに会長にも会わして頂いてたついでに
「ハンギング・ヘリコニアを分けてをください」と頼んだら、
「本社、大山店、那覇店にそれぞれ違う種類があるから、全種類欲しかっ
たら自分で回りなさい。」とのこと。ラッキーでした。週が明けたらすぐ
回ることにします。ありがとうございま~~~す。

本社の裏には1000坪(もっと大きいかな?)くらいの圃場があって、そこは
会長の趣味で「ハワイ系の植物」がいろんな種類ぎっしり植えられている
のを知ってます。見るだけでもわくわくするエリアです。来週が楽しみです。
月曜日早く来~~~いって感じの心境ですね、今。

明日は、もらってきたティーリーフでレイを編んで届けようと思っています。

Hiさん、Huさん、そして会長、 Mahalo Nui Loa !!
(今日のお礼はこの順序です。)





Posted by Bow at 02:03│Comments(4)
この記事へのコメント
Bowさん おはようございます。

ハワイ系植物 私もあまりわかりません(すみません)

ただわかるのは、
Bow さんが とっても嬉しそう な 事♪

いい事が 次々起こって いる事ようで

良かったですね
Posted by ルミ at 2009年09月06日 08:39
Aloha !! Rumiさん。
ハワイ系植物と自分の中だけで勝手に分類しているだけです。(ハワイ系=ハワイのイメージ)
例えばプルメリア・・・レイ作りの代表で直ぐハワイをイメージしますでしょう?
でも、原産は「インド」なんですよね。こんな類にです。

そして、おっしゃるとおり最近は嬉しさ満載です。
「今週も良い一週間でありますように!」
あなたの言葉を借りて・・・・・・
                 Mahalo Nui Loa
Posted by BowBow at 2009年09月06日 09:16
Aloha
いいな!いいな!

ホワイトジンジャー、
レッドジンジャー、

大きくなったら株分けしてください!

プルメリアも大好きで、赤、ピンク、白を何本も植えてますよ。やっぱりイイ匂いです!
将来はレイを作る予定です。だけど大きくなりすぎて、ゴーヤーとへちまの進行方向がごちゃごちゃで、家族からブーイングです。
あはは^ロ^;

あーいいな
わたしもまわりたいな。
仕事なんだよなぁ。
Posted by ピンク at 2009年09月07日 00:32
Aloha !! ピンクさん。
いいですよね~香りのある花、プルメリアは見た目にもハワイっぽいし。58号線泊たかはし付近は街路樹がプルメリアです。花はこぶりですけど・・・・
Posted by Bow at 2009年09月07日 16:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。