
2009年07月30日
おしえて下さい
Aloha !!
今日、外出先からの帰り
「今年の夏は、Hawaiian Lauhala Hat にレイポウをつけてかぶろうかなあ・・・・えっ?レイポウ??」
そう、このブログ始まって以来私は、「M-535」のために作っていたティーリーフ・レイを「レイポウ」と
呼んでいたが、手首、足首用は「クペー」と呼んでいた記憶がよみがえった。「クペー」に訂正します。
レイポウ」は頭につけるものと言う記憶もよみがえった。
じゃあ、「ハクレイ or レイハク」とは何???何でした??
どなたかご存知のかた、教えて下さい。
先日、ヨコさんのコメントへの返信に
少しフラの知識があります」と書き込みましたが、取り消します。
ごめんなさい。
Posted by Bow at 21:06│Comments(2)
この記事へのコメント
Bowサン、オハヨウゴザイマス!
さっそくですが、ハクレイとは数種類の葉や花を使い三つ編みにしたレイのことで、ハクとは編み方の種類のひとつだそうです。 人前で踊らせてもらうときにはいつも生花でココやレイを作りますが、まだまだヒヨッコで知識も浅いので、ハクレイのこともBowサンのおかげで私もあらためて勉強させてもらいました!(*^m^*)ありがとうございます♪
Jellowのサラダに興味津々です☆ ドレッシング代わりに使うとは! 食べてみたいなァ!
さっそくですが、ハクレイとは数種類の葉や花を使い三つ編みにしたレイのことで、ハクとは編み方の種類のひとつだそうです。 人前で踊らせてもらうときにはいつも生花でココやレイを作りますが、まだまだヒヨッコで知識も浅いので、ハクレイのこともBowサンのおかげで私もあらためて勉強させてもらいました!(*^m^*)ありがとうございます♪
Jellowのサラダに興味津々です☆ ドレッシング代わりに使うとは! 食べてみたいなァ!
Posted by ヨコ at 2009年07月31日 09:45
ヨコさん、ありがとうございます。
わかりました。私が今年の夏Hawaiian Lauhala Hat に付けたいのは本当はハクレイなんです。イリマにマイレリーフが絡んだものとかは、カラー的にもビビッド感ももあってよいですね。
また、マイレリーフとモキハナ・・・・「Hula Hawaii」にでも立ち寄って調達してきましょう。何種類かでとっかえひっかえ・・・今年は楽しんでみます。
Jellow・・・・最高ですよ。ラズベリーなんかを選択するとダイニング中がラズベリーのあま~~い香りに包まれて・・・・香水代わりにもなるくらいの香りが立ち込めます。(嫌いな人にはたえられないかもしれませんね)
私がドレッシング代わりに使うもう一つの理由は「オイルレス」、そう、ノンオイルだからです。そして、ヨコさんのような「ひざ関節を酷使するフラパフォーマー」には関節にも良いのではないでしょうか。 Mahalo Nuiloa
わかりました。私が今年の夏Hawaiian Lauhala Hat に付けたいのは本当はハクレイなんです。イリマにマイレリーフが絡んだものとかは、カラー的にもビビッド感ももあってよいですね。
また、マイレリーフとモキハナ・・・・「Hula Hawaii」にでも立ち寄って調達してきましょう。何種類かでとっかえひっかえ・・・今年は楽しんでみます。
Jellow・・・・最高ですよ。ラズベリーなんかを選択するとダイニング中がラズベリーのあま~~い香りに包まれて・・・・香水代わりにもなるくらいの香りが立ち込めます。(嫌いな人にはたえられないかもしれませんね)
私がドレッシング代わりに使うもう一つの理由は「オイルレス」、そう、ノンオイルだからです。そして、ヨコさんのような「ひざ関節を酷使するフラパフォーマー」には関節にも良いのではないでしょうか。 Mahalo Nuiloa
Posted by Bow
at 2009年07月31日 11:04
